東京都 世田谷区  公開日: 2025年10月01日

母校を応援!世田谷区で「学校指定寄附」がスタート

世田谷区では、老朽化した学校施設の計画的な建替えを進めるため、ふるさと納税の新たな寄附メニュー「学校指定寄附」を開始しました。

この制度では、寄附者が支援したい学校を選んで寄附することができます。集まった寄附金は、選ばれた学校の施設整備に全額活用されます。

現在、改築を予定している小学校6校、中学校8校が対象となっています(令和7年10月現在)。

寄附者は、税制上の優遇措置を受けられるほか、学校の新校舎落成式や内覧会への招待を予定しています(返礼品はありません)。

寄附は、クレジットカード決済、銀行振込、現金持参で受け付けています。詳細は世田谷区ふるさと納税特設サイトや、世田谷区教育総務課にお問い合わせください。
ユーザー

世田谷区の学校指定寄附、すごく興味深いです。自分の母校とか、応援したい地域を選んで直接支援できるなんて、とても意義深い取り組みですよね。税制優遇もあるみたいですし、寄附する側にもメリットがあるのが嬉しいです。新校舎の落成式に招待されるなんて、完成した校舎を自分の目で見る機会もあって、より一層愛着が湧きそうですね。

なるほど、学校指定寄附という制度なんですね。子供たちの学び舎を直接支えられるというのは、地域にとっても、そして寄附する方にとっても、とても良い循環が生まれるんじゃないかと感じました。返礼品がないのに招待があるというのは、それだけ地域との繋がりを大切にしたいという区の思いが伝わってきますね。私も、もし機会があれば、子供たちが安心して学べる環境づくりに貢献できたら嬉しいなと思いました。

ユーザー