東京都 板橋区  公開日: 2025年10月01日

【1歳前後のお子さん必見!】離乳食から幼児食へのステップアップ!料理講習&試食会開催

令和7年度、上板橋健康福祉センターでは、生後9か月から1歳6か月のお子さんの保護者を対象とした「離乳食から幼児食へのすすめ方」講習会を開催します。

講義では、離乳後期から完了期にかけての食材の形態、大きさ、味付けのポイントを解説。大人の食事からの取り分け方や、手づかみ食べについても学べます。

さらに、料理の紹介、試食、展示も行われ、実践的な知識とアイデアが得られます。

開催日は2025年11月19日(水)で、午前・午後の部があります。定員は各回10名で、申込みは10月6日(月)午前9時から11月17日(月)まで先着順です。

参加費は無料。お子さんと一緒に参加でき、保護者2名まで同伴可能です(資料・試食は1セット)。

ベビーカーでの入室はできないため、お子さん連れの場合はおんぶひも・抱っこひもを必ず持参してください。
ユーザー

離乳食から幼児食への移行期って、本当に手探りな部分が多くて悩ましいですよね。食材の形態や味付けのポイント、さらには大人の食事からの取り分け方まで、具体的なノウハウが学べるのはすごく心強いです。手づかみ食べのコツなんかも知りたいなと思っていたので、この講習会はまさに求めていた情報が詰まっている気がします。試食や料理の紹介もあるなんて、実践的でとても参考になりそう!

なるほど、離乳食から幼児食への切り替えって、最初は戸惑うことばかりですよね。食材の進め方や味付けのコツ、それに大人の食事からの取り分け方まで、具体的なアドバイスが聞けるのは親御さんにとって本当にありがたい機会だと思います。試食や料理の紹介もあるというのは、イメージが湧きやすくて良いですね。お子さんと一緒に参加できて、しかも無料なのは嬉しい限りです。

ユーザー