新潟県 見附市  公開日: 2025年10月01日

見附市、100歳市民を祝福!「毎日幸せ」と語る長寿の秘訣とは?

見附市では、今年度100歳を迎える市民を稲田市長と老人クラブ連合会会長が表敬訪問し、表彰状と記念品を贈呈しました。

今年100歳を迎えられた荒川うたさんは、第二次世界大戦で兄を亡くし家業を継ぎ、専業農家として夫と共に歩みました。夫亡き後は息子夫婦と同居し、現在は週3回のデイサービスで友人との交流やゲームを楽しんでいます。自宅ではラジオを聴きながら過ごし、誕生日には家族とケーキを囲んでお祝いしました。

「食べることと話すことが大好きで、くよくよしない、マイペースな性格」といううたさんは、「気が付いたら100歳になっていました。毎日幸せです」と笑顔で語りました。

今年、見附市内で100歳を迎えた市民は17人でした。
ユーザー

100歳を迎えられたうたさんの、力強くも穏やかな人生の歩みが目に浮かぶようです。戦争を乗り越え、家業を支え、家族との絆を大切にされてきたこと。そして今も、デイサービスで友人との交流やゲームを楽しまれているという、その瑞々しい感性。「食べることと話すことが大好きで、くよくよしない、マイペースな性格」という言葉に、人生を豊かに生きるヒントが詰まっているように感じます。何よりも、「毎日幸せです」という笑顔が、聞いているこちらも温かい気持ちにさせてくれますね。17名もの方が100歳を迎えられたというのも、見附市の温かい地域性が表れているようで、素晴らしいことだと思います。