新潟県 魚沼市  公開日: 2025年10月01日

【注意喚起】「保険局」を名乗る詐欺電話にご注意!個人情報流出の危機

最近、全国各地で「保険局」や「国保管理センター」を名乗る不審電話が相次いでいます。
電話の内容は、「保険証が他県で使われている」などと偽り、個人情報を聞き出そうとするものです。

もし、このような電話があった場合は、以下の点に注意してください。

* 安易に個人情報(口座番号、電話番号、生年月日など)を教えない。
* すぐに返答せず、相手の所属や氏名を確認し、実在するか調べる。

「おかしいな」と感じたら、すぐに市役所や最寄りの警察署に相談しましょう。

お問い合わせ先:
市民福祉部 市民課 市民相談係(市民相談センター)(消費生活センター)
電話:025-792-8844
ユーザー

いやだ、こんな電話が流行ってるなんて。保険証が他県で使われてるなんて言われたら、普通に焦っちゃいそう。でも、冷静に相手の名前とか確認して、すぐに個人情報は教えちゃダメなんですね。ちょっとしたことだけど、こういう知識があるかないかで全然違うんだなと実感しました。

そうなんですよね。私もそういう電話、かかってきたことありますよ。最初はドキッとするんですけど、よくよく聞くと「あれ?」って思うことが結構あって。教えていただいたみたいに、一旦立ち止まって確認するのが大事なんだなって改めて思いました。こういう情報、もっと広まるといいですよね。

ユーザー