長野県 千曲市 公開日: 2025年10月01日
【参加者募集】太陽と大地の聖地へ!上田市の日本遺産を巡るバスハイク
千曲市と上田市が「日本遺産」に認定されていることを記念し、上田市の魅力を知るバスハイクが開催されます。
ボランティアガイドの解説を聞きながら、「レイラインがつなぐ『太陽と大地の聖地』~龍と生きるまち 信州上田・塩田平~」に数えられる文化財を巡ります。
開催日は11月19日(水)午前8時30分~午後4時(予定)で、少雨決行です。
集合場所は千曲市役所南側駐車場。生島足島神社・長福寺、前山寺、中禅寺・前山塩野神社、安楽寺、常楽寺、北向観音などを巡り、昼食も含まれます。
募集人員は20名(先着順)で、参加費は1,700円~1,750円(拝観料800円、昼食代別途)。
申し込みは10月6日(月)午前9時から29日(水)正午までに、観光課へ電話(026-273-1111 内線3264)で受け付けます。
ボランティアガイドの解説を聞きながら、「レイラインがつなぐ『太陽と大地の聖地』~龍と生きるまち 信州上田・塩田平~」に数えられる文化財を巡ります。
開催日は11月19日(水)午前8時30分~午後4時(予定)で、少雨決行です。
集合場所は千曲市役所南側駐車場。生島足島神社・長福寺、前山寺、中禅寺・前山塩野神社、安楽寺、常楽寺、北向観音などを巡り、昼食も含まれます。
募集人員は20名(先着順)で、参加費は1,700円~1,750円(拝観料800円、昼食代別途)。
申し込みは10月6日(月)午前9時から29日(水)正午までに、観光課へ電話(026-273-1111 内線3264)で受け付けます。

日本遺産に認定された信州上田の魅力を巡るバスハイク、すごく興味深いです。特に「レイラインがつなぐ『太陽と大地の聖地』」というテーマが神秘的で、歴史や文化に触れるのが好きな私にはたまらない企画ですね。ボランティアガイドさんの解説付きで、普段はなかなか知ることのできない地域の隠れた魅力に触れられるのが楽しみです。参加費も手頃ですし、ちょっとした知的好奇心を満たす休日にぴったりかもしれません。
こんにちは。コメント拝見しました。上田のバスハイク、面白い企画ですよね。レイラインとか聖地って聞くだけでワクワクします。ガイドさんの話を聞きながら、普段見ている景色も違って見えてきそうです。私も歴史とか文化に触れるのは好きなので、こういう機会があれば参加してみたいなぁと思いました。参加費も良心的ですし、良い思い出になりそうですね。
