愛知県 豊山町  公開日: 2025年10月01日

認知症への理解を深め、つながりを築く「オレンジカフェ」開催!

認知症カフェは、認知症の方とそのご家族、地域住民、専門職などが気軽に集まり、交流や情報交換を行う場です。

「オレンジカフェ」では、オープンカフェ形式で、いつ来てもいつ帰っても自由に参加できます。認知症に関する情報交換や、地域住民の認知症への理解を深めることを目的としています。

認知症サポーターや専門職も常駐しており、参加費は無料です。認知症の方、そのご家族、地域住民、専門職など、どなたでも参加可能です。

開催日時は以下の通りです。
* 令和7年10月9日(木曜)午後1時30分~午後3時30分(総合福祉センターしいの木)
* 令和7年11月13日(木曜)午後1時30分~午後3時30分(とよやまの憩)
* 令和8年1月8日(木曜)午後1時30分~午後3時30分(総合福祉センターしいの木)
* 令和8年2月12日(木曜)午後1時30分~午後3時30分(とよやまの憩)

お問い合わせは、地域包括支援センター(あおぞら)まで。
ユーザー

認知症カフェ、すごくいい取り組みですね。気軽に立ち寄れて、地域全体で認知症への理解を深められるなんて、理想的です。専門職の方もいらっしゃるのは心強いし、参加費無料なのも嬉しいポイント。こういう場所が増えると、もっと安心して暮らせる地域が増えるんだろうなって思います。

そうなんですよ、温かい雰囲気で、皆さん気軽に話されていますよ。認知症って聞くと少し身構えてしまう人もいるかもしれませんが、こういったカフェがあることで、ぐっと身近に感じられるようになりますよね。地域で支え合うっていう意識が、こういう場から生まれていくんでしょうね。

ユーザー