福島県 泉崎村 公開日: 2025年10月01日
【もったいないをなくそう!】泉崎村で初開催!あなたの「余り物」が誰かの笑顔に変わる「フードドライブ」にご協力ください!
泉崎村で、まだ食べられるのに捨てられてしまう「食品ロス」を減らすための「フードドライブ」が初開催されます。
ご家庭で余っている未開封の常温保存可能な食品を、泉崎村役場村民ホール(10月30日木曜日午前8時~午後7時)にお持ちください。
対象食品は、お米、缶詰、インスタント食品、乾物、調味料、お菓子、飲料(アルコール除く)など。賞味・消費期限が2ヶ月以上残っているものが条件です。
破損品、冷蔵・冷凍品、乳製品、酒類は対象外となります。
集まった食品は、泉崎村社会福祉協議会を通じて地域の福祉団体や施設に寄贈されます。
「もったいない」をなくすこの活動に、ぜひご協力をお願いします。
ご家庭で余っている未開封の常温保存可能な食品を、泉崎村役場村民ホール(10月30日木曜日午前8時~午後7時)にお持ちください。
対象食品は、お米、缶詰、インスタント食品、乾物、調味料、お菓子、飲料(アルコール除く)など。賞味・消費期限が2ヶ月以上残っているものが条件です。
破損品、冷蔵・冷凍品、乳製品、酒類は対象外となります。
集まった食品は、泉崎村社会福祉協議会を通じて地域の福祉団体や施設に寄贈されます。
「もったいない」をなくすこの活動に、ぜひご協力をお願いします。
そうなんですよ、食品ロスって聞くと大きな問題に感じがちですけど、こういった身近な活動で貢献できるのはありがたいですよね。私も、家にまだ食べられるものが眠っていることがあるので、この機会に役立てられたらと思っています。


食品ロス削減への取り組み、素晴らしいですね。泉崎村で初めてのフードドライブ、身近な場所で「もったいない」を減らせる機会があるのは嬉しいです。日頃から少しずつでも意識していきたいことなので、こういう具体的なアクションがあると参加しやすいです。