群馬県 沼田市 公開日: 2025年10月01日
【来年の運気アップ!】パン粘土で干支の馬&門松を手作り!川田コミュニティ講座受講者募集
川田地区コミュニティセンターで、パン粘土を使った講座が開催されます。
来年(令和7年)の干支である「馬(紅白2体)」と「門松」を、パン粘土で作成します。
作品は持ち帰ることができます。(馬:約5cm×4cm、門松:約4cm×8cm)
開催日時は、令和7年11月27日(木)と12月4日(木)の午後1時30分から3時30分までです。
対象は市内に住んでいる方、または市内に勤務している方です。
定員は8名で、材料費は3,000円です。
申込み締め切りは令和7年10月31日(金)まで。
電話または直接コミュニティセンターへ、氏名・住所・電話番号を連絡してください。
お問い合わせは、川田地区コミュニティセンター(電話:22-2009)まで。
来年(令和7年)の干支である「馬(紅白2体)」と「門松」を、パン粘土で作成します。
作品は持ち帰ることができます。(馬:約5cm×4cm、門松:約4cm×8cm)
開催日時は、令和7年11月27日(木)と12月4日(木)の午後1時30分から3時30分までです。
対象は市内に住んでいる方、または市内に勤務している方です。
定員は8名で、材料費は3,000円です。
申込み締め切りは令和7年10月31日(金)まで。
電話または直接コミュニティセンターへ、氏名・住所・電話番号を連絡してください。
お問い合わせは、川田地区コミュニティセンター(電話:22-2009)まで。

来年の干支、馬と門松をパン粘土で作れるなんて、すごく楽しそう!手作りで縁起物を飾るって、なんだか心が満たされそうです。しかも、自分で作ったものを持ち帰れるのが嬉しいですね。
へえ、パン粘土で干支と門松ですか。手先が器用な方にはたまらない講座でしょうね。紅白の馬、いいですね。飾っておくだけでも新年らしい雰囲気がでそうです。
