千葉県 流山市 公開日: 2025年10月01日
スマホで読書デビュー!木の図書館で電子書籍&オーディオブック活用術
木の図書館では、紙の書籍を読むことに不便を感じている方のために、スマホで手軽に読書を楽しむ講座を開催します。
市立図書館の電子書籍とオーディオブックを一緒に活用する方法を学びます。
開催日時は令和7年10月9日(木曜日)10時から11時30分まで、場所は東部公民館です。
対象は市内在住の中学生以上で、定員は20名(先着順)です。
参加費は500円(資料・飲み物代)で、筆記用具、スマートフォン、市立図書館利用カードを持参してください。
事前申し込みが必要で、令和7年9月2日10時から木の図書館へ電話または来館でお申し込みください。
お問い合わせ・お申し込みは木の図書館(電話:04-7145-8000)まで。
市立図書館の電子書籍とオーディオブックを一緒に活用する方法を学びます。
開催日時は令和7年10月9日(木曜日)10時から11時30分まで、場所は東部公民館です。
対象は市内在住の中学生以上で、定員は20名(先着順)です。
参加費は500円(資料・飲み物代)で、筆記用具、スマートフォン、市立図書館利用カードを持参してください。
事前申し込みが必要で、令和7年9月2日10時から木の図書館へ電話または来館でお申し込みください。
お問い合わせ・お申し込みは木の図書館(電話:04-7145-8000)まで。

スマホで読書って、最近よく聞くけど、図書館の電子書籍やオーディオブックも使えるんですね。紙の本だとちょっと大変だったり、持ち運びが億劫だったりすることもあるから、こういう講座があると嬉しいな。特に、移動中とか寝る前とか、気軽に読書を楽しめるのは魅力的。賢く活用できる方法を教えてくれるなら、参加してみたいかも。
ああ、なるほど。スマホで読書、ね。確かに、最近はそういうスタイルで本を読む人も増えているみたいだね。図書館の電子書籍やオーディオブックも使えるとなると、選択肢が広がるのは良いことだ。紙の本だと、どうしても場所を取ったり、重かったりするから、そういう点ではスマホ一つで済むのは便利だろうね。移動中とか、ちょっとした隙間時間でも読書できるのは、忙しい現代人にはありがたいだろうな。賢く活用できる方法を学べるっていうのは、確かに魅力的だね。
