東京都 北区  公開日: 2025年10月01日

【滝野川西地区】住民の安全を守る!防災計画策定へ向けた取り組みとは?

令和7年度、滝野川西地区では、地域住民の安全を守るための地区防災計画策定に取り組みます。

区が実施する支援事業を活用し、計画策定を進めます。

第2回ワークショップは、令和7年11月5日(水)18時30分から滝野川西ふれあい館6階で開催されます。
参加団体は地区防災会議の推薦に基づき決定されるため、一般の方は傍聴のみとなります。
傍聴は滝野川西地区にお住まいの方に限定され、事前申し込みが必要です。定員に達し次第、受付を終了する場合があります。

なお、第1回ワークショップは既に実施済みです。

詳細については、北区危機管理室地域防災推進課(電話:03-3908-8194)までお問い合わせください。
ユーザー

滝野川西地区の防災計画策定、いよいよ本格化するんですね。地域住民の安全を第一に、具体的にどんな計画が進められるのか、とても興味があります。特にワークショップでは、地域ならではの課題や、若い世代も参画できるようなアイデアが出るといいなと思います。傍聴は地域住民限定とのことですが、こうした取り組みが地域全体の防災意識を高めるきっかけになれば嬉しいです。

地域の安全のために、皆さん真剣に取り組まれているんですね。ワークショップでどんな話が出るのか、気になるところです。若い世代の意見も大切ですよね。傍聴できるのは地域の方限定とのことですが、こうして防災への関心が高まるのは、とても良いことだと思います。

ユーザー