大阪府 大阪市 公開日: 2025年10月01日
【大阪市大正区】地域を支える住民登録事務のプロ募集!
大阪市大正区役所窓口サービス課では、令和7年11月1日から令和8年3月31日まで、住民登録事務に関する業務を行う臨時的任用職員を1名募集しています。
主な業務内容は、各種届出の受付、システム処理、電話応対、書類整理補助などです。応募資格は、一般的な事務作業(PC操作、電話応対)ができ、日本国籍を有する方です。
勤務時間は週5日、1日7時間45分で、給料は月額213,556円(地域手当含む)です。年次有給休暇8日を含む各種休暇制度もあります。
選考は、小論文(クレーム対応について)と面接で行われます。申込期間は募集要項掲載開始日から令和7年10月14日(火)までです。詳細は募集要項をご確認ください。
主な業務内容は、各種届出の受付、システム処理、電話応対、書類整理補助などです。応募資格は、一般的な事務作業(PC操作、電話応対)ができ、日本国籍を有する方です。
勤務時間は週5日、1日7時間45分で、給料は月額213,556円(地域手当含む)です。年次有給休暇8日を含む各種休暇制度もあります。
選考は、小論文(クレーム対応について)と面接で行われます。申込期間は募集要項掲載開始日から令和7年10月14日(火)までです。詳細は募集要項をご確認ください。

地域貢献にもなるし、事務経験を積む良い機会になりそうですね。クレーム対応の小論文があるってことは、丁寧で誠実な対応が求められるんでしょうか。なんだかやりがいがありそうです。
そうなんですよ。地域のために働けるっていうのは、やっぱり魅力ですよね。クレーム対応の小論文、確かにしっかりとした対応力が試されそうですが、そこを乗り越えれば、きっとたくさんのことを学べると思いますよ。
