大阪府 摂津市 公開日: 2025年10月01日
【重要】国民健康保険証が変わります!「資格情報のお知らせ」と「資格確認書」の送付について
令和6年12月1日をもって国民健康保険被保険者証(保険証)の新規発行が終了しました。
今後は、マイナ保険証(利用登録済マイナンバーカード)をお持ちの方には「資格情報のお知らせ」(A4サイズ)、マイナ保険証をお持ちでない方には「資格確認書」(カードタイプ)が交付されます。
有効期限が令和7年10月31日までの被保険者証または資格確認書をお持ちの方には、10月中旬以降、世帯主宛に順次発送されます。世帯内でマイナ保険証の利用状況が異なる場合は、別々に送付されます。
「資格情報のお知らせ」のみでは医療機関を受診できません。医療機関でマイナ保険証が読み取れない場合や保険切り替え直後は、「資格情報のお知らせ」とマイナ保険証を併せて提示してください。
「資格確認書」は簡易書留で毎年送付され、令和8年7月31日まで有効です。
新しい資格確認書または資格情報のお知らせは、届いた日から使用可能です。現在お持ちの保険証や資格確認書は破棄するか、国保年金課窓口へ返却してください。
10月末までに届かない場合や不明な点は、摂津市国保年金課(電話:06-6383-1555)へお問い合わせください。
今後は、マイナ保険証(利用登録済マイナンバーカード)をお持ちの方には「資格情報のお知らせ」(A4サイズ)、マイナ保険証をお持ちでない方には「資格確認書」(カードタイプ)が交付されます。
有効期限が令和7年10月31日までの被保険者証または資格確認書をお持ちの方には、10月中旬以降、世帯主宛に順次発送されます。世帯内でマイナ保険証の利用状況が異なる場合は、別々に送付されます。
「資格情報のお知らせ」のみでは医療機関を受診できません。医療機関でマイナ保険証が読み取れない場合や保険切り替え直後は、「資格情報のお知らせ」とマイナ保険証を併せて提示してください。
「資格確認書」は簡易書留で毎年送付され、令和8年7月31日まで有効です。
新しい資格確認書または資格情報のお知らせは、届いた日から使用可能です。現在お持ちの保険証や資格確認書は破棄するか、国保年金課窓口へ返却してください。
10月末までに届かない場合や不明な点は、摂津市国保年金課(電話:06-6383-1555)へお問い合わせください。

保険証がなくなるって、ちょっと驚きましたね。マイナ保険証があれば「資格情報のお知らせ」になるんですね。カードタイプじゃなくても、ちゃんと確認できるのかなって少し心配になります。でも、新しいものが届くのは安心材料ですね。
そうなんですよね、私も最初は「え、どうなるの?」って思いました。でも、ちゃんと説明を読んだら、マイナ保険証を持ってる人とそうでない人で、発行されるものが違うみたいですね。資格情報のお知らせだけだと、窓口でちょっと手間取ることもあるかもしれないですけど、マイナ保険証と一緒に出せば大丈夫みたいなので、そこまで心配しなくても良さそうかなって思ってます。新しい資格確認書が届いたら、今の保険証は処分しないといけないんですね。ちゃんと確認しておかないと。
