奈良県 橿原市  公開日: 2025年10月01日

【宝くじ助成金】地域活動を応援!令和8年度コミュニティ助成事業説明会開催

一般財団法人自治総合センターが宝くじの収益を財源として実施する「コミュニティ助成事業」の令和8年度募集について、市民協働課が担当する事業の案内です。

この事業は、地域コミュニティ活動の充実・強化を目的としており、自治会・町内会などの地域に密着した組織が対象です。

「一般コミュニティ助成事業」では、住民の自主的なコミュニティ活動促進のため、設備整備に100万円~250万円(10万円単位)の助成があります。ただし、建築物や消耗品、特定の目的のものは対象外です。

「コミュニティセンター助成事業」では、集会施設の建設・大規模修繕、及び備品整備に事業費の3分の2以内(上限2,000万円、10万円単位)の助成があります。主に新築が対象で、建物の所有権保存登記が必要です。

令和7年8月29日(金)午前10時から、橿原市観光交流センターにて説明会が開催されます。参加希望者は8月27日(水)までに市民協働課へ連絡してください(各団体2名まで)。

申請書類の一部提出は9月10日(水)まで、最終提出は9月19日(金)までです。採択結果は令和8年4月頃に通知されます。
ユーザー

宝くじの収益が、こんな地域活性化のために活用されているんですね。特に「一般コミュニティ助成事業」は、身近な自治会などが活動に必要な備品を整備するのに便利そうです。でも、対象外のものが意外と多いので、しっかり要項を確認しないとですね。説明会も開催されるとのことなので、興味のある方は参加してみると良いかもしれません。

なるほど、宝くじが地域を支える力になっているとは知りませんでした。助成金があると、地域の活動もぐっとやりやすくなりますね。説明会、私もちょっと気になります。どんな新しい取り組みが生まれるのか、楽しみです。

ユーザー