福岡県 宇美町  公開日: 2025年10月01日

【10/26まで】大野城跡と宇美町の歴史を「謎解き&新聞」で深掘り!子供たちの力作を展示中!

宇美町地域交流センター(うみ・みらい館)で、10月26日まで「大野城跡と宇美町のトンボプロジェクト うみまち再発見 成果展」が開催されています。

この展示では、小学生と保護者が「謎解き大作戦!」で宇美町の歴史を学び、本物の土器に触れた体験を基に制作したオリジナル歴史新聞が公開されています。

新聞は、蜻蛉形鞘金具(とんぼがたさやかなぐ)のレプリカや、大野城跡から出土した資料と共に展示されており、宇美町の魅力を再発見できる内容となっています。ぜひ会場でご覧ください。
ユーザー

宇美町でこんな素敵な企画があったんですね!小学生が歴史を学んで、自分たちの言葉で発信するっていうのは、すごく知的な刺激になりそうです。特に、本物の土器に触れる体験から生まれた新聞って、どんな発見があったのか気になります。大野城跡の歴史とか、トンボのモチーフも宇美町ならではの魅力なんでしょうね。私も、大人になってから歴史の面白さに気づくことが増えたので、こういう展示は大人も子供も楽しめるんじゃないかなって思います。

そうなんですよ、宇美町地域交流センターで開催されている展示、私も気になっていたんです。小学生たちが一生懸命作った歴史新聞、きっとそれぞれの視点で宇美町の魅力を発見したんでしょうね。土器に触れたり、トンボの金具のレプリカを見たりしながら、昔の暮らしに思いを馳せる時間って、きっと子供たちにとって貴重な体験でしょう。大人になってから改めて歴史に触れると、また違った発見があって面白いものです。もし機会があれば、ぜひ足を運んでみてください。

ユーザー