福岡県 糸島市 公開日: 2025年09月30日
【2026年度】糸島市で保育園・認定こども園を利用したい方へ!申込方法・期間・選考基準を徹底解説
令和8年度(2026年度)に糸島市内の認可保育所、認定こども園、小規模保育事業所の利用を希望する方向けの案内です。
現在利用中の方も、令和8年度の利用には改めて申込みが必要です。幼稚園機能のみの利用は別途手続きとなります。
申込み対象は、利用開始時点で糸島市に住民登録がある児童(転入予定者含む)。施設によっては預けられない月齢・条件があるため、施設へ直接確認してください。
申込期間は、4月入所希望の場合、1次選考は令和7年10月1日~31日(電子申請は10月24日まで)。2次選考は11月4日~令和8年1月19日(電子申請は1月15日まで)。3次選考は1月20日~2月20日(電子申請は2月18日まで)です。5月以降の入所希望の場合は、利用開始月の前々月末が申込締切となります。
申込みには、必要書類と保育を必要とする事由を証明する書類の提出が必須です。郵送またはマイナポータル「ぴったりサービス」からの電子申請が可能です。
第1希望の園見学が必須となり、「保育所等利用申込みに係る見学証明書」の取得が必要です。
入所選考は、書類審査と利用調整基準表に基づき行われ、保育の必要度に応じた点数で決定されます。点数が並んだ場合は、希望順位などで優先順位が決まります。
申込書類は市役所ウェブサイトからダウンロードできます。
現在利用中の方も、令和8年度の利用には改めて申込みが必要です。幼稚園機能のみの利用は別途手続きとなります。
申込み対象は、利用開始時点で糸島市に住民登録がある児童(転入予定者含む)。施設によっては預けられない月齢・条件があるため、施設へ直接確認してください。
申込期間は、4月入所希望の場合、1次選考は令和7年10月1日~31日(電子申請は10月24日まで)。2次選考は11月4日~令和8年1月19日(電子申請は1月15日まで)。3次選考は1月20日~2月20日(電子申請は2月18日まで)です。5月以降の入所希望の場合は、利用開始月の前々月末が申込締切となります。
申込みには、必要書類と保育を必要とする事由を証明する書類の提出が必須です。郵送またはマイナポータル「ぴったりサービス」からの電子申請が可能です。
第1希望の園見学が必須となり、「保育所等利用申込みに係る見学証明書」の取得が必要です。
入所選考は、書類審査と利用調整基準表に基づき行われ、保育の必要度に応じた点数で決定されます。点数が並んだ場合は、希望順位などで優先順位が決まります。
申込書類は市役所ウェブサイトからダウンロードできます。

令和8年度の保育施設入所、もうそんな時期なんですね。改めて申し込む必要があるなんて、知らなかった人もいるんじゃないかな。特に共働きのご家庭だと、早めの情報収集と準備が大切ですよね。第一希望の園見学が必須なのは、確かに納得。実際に足を運んで、雰囲気や先生方との相性を確かめるのは、子供にとっても親にとってもすごく重要だと思います。
そうなんですよね。あっという間に次の年度の案内が出てきて、毎年「もうそんな時期か」と感じます。特に初めてお子さんを預けるとなったら、色々と不安もあるでしょうし、早めに情報収集するのは本当に大切だと思います。園見学が必須というのは、子供に合う環境かどうか、しっかり確認できる良い機会ですよね。親御さんも安心できますし。
