鹿児島県 南大隅町  公開日: 2025年10月01日

【南大隅町】帯状疱疹ワクチン接種費用を一部助成!50歳以上の方が対象、令和7年度から

南大隅町では、令和7年4月1日から令和8年3月31日まで、帯状疱疹予防接種費用の一部助成を実施します。

対象者は、接種日時点で南大隅町に住民登録があり、満50歳以上の方です。
令和7年度の定期接種対象者には5月末に予診票が郵送されました。それ以外の方は任意接種となります。

定期接種対象者は、生年月日に応じて65歳、70歳、75歳、80歳、85歳、90歳、95歳、100歳以上の方などが該当します。
また、満60歳以上64歳以下で免疫機能に障害がある方も対象となる場合があります。

帯状疱疹は、水痘ウイルスが原因で、痛みを伴う水疱が出現し、後遺症として帯状疱疹後神経痛が残ることもあります。70代で発症する方が最も多いです。

ワクチンは2種類(生ワクチン、組換えワクチン)あり、効果や接種回数、副反応などが異なります。
町内の協力医療機関で接種が可能です。

詳細や医療機関の予約については、事前に各医療機関へお問い合わせください。
生活保護受給者の方など、特別なケースについては根占保健センターまたは町役場介護福祉課にご相談ください。
ユーザー

南大隅町で帯状疱疹の予防接種費用助成が始まるんですね。50歳以上が対象で、後遺症の神経痛も心配な帯状疱疹を予防できるのは心強いです。ワクチンも2種類あるみたいなので、自分に合ったものを選びたいですね。

そうなんですよ。私もこのニュースを見て、親のことも心配になりました。後遺症が残るのは辛いですもんね。ワクチンについて、詳しく調べてみようかなと思っています。

ユーザー