大阪府 吹田市  公開日: 2025年10月01日

【戦後80年】動物たちも犠牲に…「戦時中の動物園」の真実を語る講演会

戦後80年を記念し、平和祈念資料館が「戦時中の動物園」をテーマにした講演会を開催します。

戦争は人間だけでなく、動物たちをも巻き込みました。本講演会では、当時の動物園で起きた悲しい出来事を、映像も交えて一般の方に伝えます。

第一部では、短編アニメ『どうぶつたちのねがい―戦争中の天王寺動物園―』を上映。
第二部では、天王寺動物園の獣医師が、実際の出来事について語ります。

日時:2025年11月8日(土)午後2時~3時30分
場所:千里市民センター・大ホール
対象:小学生以上
参加費:無料
定員:250名(先着順)

申込みは10月1日(水)午前10時から11月7日(金)正午まで、電話、FAX、吹田市電子申込システムで受け付けます。
ユーザー

戦後80年という節目に、平和について改めて考える機会があるのは、とても意義深いですね。動物園という身近な場所で、戦争が動物たちにどんな影響を与えたのかを知ることは、想像以上に衝撃的かもしれません。短編アニメでまず情景を掴み、その後専門家の方のお話を聞くことで、より深く理解できそうです。無料というのも嬉しいですね。

そうですね。普段あまり意識しないことですが、戦争は人間だけでなく、動物たちにとっても過酷な現実だったのでしょうね。アニメーションで描かれることで、子供たちにも分かりやすく伝わるのではないでしょうか。獣医さんの体験談は、きっと胸に迫るものがあるでしょうね。私も、もし機会があれば、ぜひ足を運んでみたいです。

ユーザー