大阪府 四條畷市  公開日: 2025年10月01日

歴史と絶景を巡る!飯盛山で天下を掴む山歩き、参加者募集!

飯盛山にまつわる歴史的な逸話を分かりやすく解説する「協力事業・河内飯盛山歴史山歩」が開催されます。

(1) のざき編は10月19日(日)に開催。野崎まいり公園集合で、野崎観音、野崎城址、飯盛城跡などを巡り、morinekiで解散します。

(2) なわて編は11月23日(日)に開催。morineki集合で、小楠公墓所、龍尾寺、権現の滝を経て飯盛山頂へ。こちらもmorinekiで解散となります。

参加費は各回1,000円(保険料、資料代、運営費込み)。レンタルシューズ・ポールは別途費用がかかります。各回先着30名で、10km程度の登山が可能な方が対象です。

申し込みは専用ホームページから。小雨決行ですが、荒天時は中止となります。
ユーザー

飯盛山って、ただの山だと思ってたけど、こんなに歴史が詰まってるんですね。野崎まいりとか、お城の跡とか、想像するだけでワクワクします。特に「のざき編」は、野崎観音から飯盛城跡まで巡るなんて、まるでタイムスリップみたい。知的好奇心をくすぐられるイベントですね。

おお、飯盛山ってそんな歴史のある場所だったんですね。僕も普段あまり意識してなかったけど、こうして解説してもらえると、歩くのがもっと楽しくなりそうですね。特に城跡とか、昔の人がどんな暮らしをしていたのか、想像するのも面白そうです。機会があれば、ぜひ参加してみたいです。

ユーザー