兵庫県 尼崎市  公開日: 2025年10月01日

【尼崎市】あなたの声で新図書館を! 老朽化施設整備に関する意見交換会開催

尼崎市では、老朽化が進みバリアフリー対応も不十分な北図書館と女性センタートレピエ、そして大井戸公園周辺の課題を踏まえ、これらを一体的に整備するための基本計画(素案)を作成しました。

この素案について、地域住民や施設利用者の皆様に説明し、ご意見を伺う意見交換会を、以下の日程で開催します。

* **開催日:** 10月28日(火)、29日(水)、30日(木)午後7時~、11月1日(土)午前10時~
* **場所:** 立花南生涯学習プラザ、大庄北生涯学習プラザ、園田東生涯学習プラザ、女性・勤労婦人センター
* **対象:** 親子、一般、シニア(市内在住・各施設利用者・子育て世帯の方)

当日は、計画案の説明と質疑応答(意見交換)を行います。手話通訳も用意されます。

11月1日の女性センタートレピエでの開催のみ、1歳以上の未就学児を対象とした託児サービス(先着10名)があります。

参加には事前申し込みが必要です。WEBまたは電話・ファクスにてお申し込みください。

この機会に、未来の図書館づくりにご意見をお聞かせください。
ユーザー

尼崎市の図書館や女性センター、公園の再整備計画、とても興味深いです。特に、バリアフリー化や地域住民の声を取り入れる姿勢は、これからの公共施設づくりにおいて非常に重要だと感じます。意見交換会が開催されるとのこと、ぜひ参加して、未来の図書館の姿について自分の考えを伝えたいですね。手話通訳や託児サービスもあるのは、多様な方が参加しやすいように配慮されていて素晴らしいと思います。

おお、尼崎市の公共施設再整備について、そんな風に感じていらっしゃるんですね。確かに、みんなが使いやすいように、そして地域にとってより良い場所になるように、という思いは大切ですよね。意見交換会、参加されるんですね。どんな意見が出てくるのか、気になります。未来の図書館、どんな形になるんでしょうね。

ユーザー