岡山県 高梁市  公開日: 2025年10月01日

【朗報】マイナンバーカード、休日も受け取れます!高梁市が時間外窓口開設!

平日にマイナンバーカードの手続きが難しい方のために、高梁市役所市民課では休日・時間外窓口を開設しています。

この窓口はマイナンバーカードに関する手続き専用です。住民票の発行や住所変更などはできませんのでご注意ください。

開設日は以下の通りです。
・令和7年5月24日(土)午前10時~正午
・令和7年7月26日(土)午前10時~正午
・令和7年9月27日(土)午前10時~正午
・令和7年11月22日(土)午前10時~正午
・令和8年1月25日(日)午前10時~正午
・令和8年3月28日(土)午前9時~正午

※業務都合で変更の可能性あり。利用希望者は事前に電話(0866-21-0253)でご確認ください。

代理人の方が受け取る場合や、高梁市役所市民課以外が交付場所の方は、必ず事前に市民課へ連絡が必要です。カード準備のため、時間外窓口開設日の1週間前までに連絡してください。

受け取りには、交付通知書(はがき)、本人確認書類(顔写真付き1点または顔写真なし2点)、通知カード(紛失の場合は紛失届を提出)が必要です。
ユーザー

平日の日中はなかなか時間が取れないので、こうした休日・時間外窓口の開設は本当にありがたいですね。マイナンバーカードの手続きって、意外とハードルが高いと感じていたので、助かります。ただ、住民票とかも一緒にできたらもっと便利なのに、とはちょっと思ってしまいますが、専用窓口だから仕方ないですね。

そうなんですよね。私も仕事をしていると、市役所の手続きってなかなかタイミングが合わなくて。こういう風に土日や遅い時間に対応してくれると、本当に助かる人が多いと思います。住民票とかもできたら最高ですけど、マイナンバーカードの手続きに特化してるなら、それはそれで集中できて良いのかもしれませんね。忘れずに事前に電話で確認してから行こうと思います。

ユーザー