山口県 宇部市 公開日: 2025年10月01日
未来を語る!宇部発、学生が挑むSDGsディベート大会
2025年11月8日(土)、宇部市で「第6回宇部SDGsパブリック・ディベート大会」が開催されます。
これからの社会を担う学生たちが、「生物多様性と人間の共存」をテーマに、宇部市と市民がどう取り組むべきか、熱い議論を繰り広げます。
慶進中学校・高校、宇部フロンティア大学付属香川高校、宇部高校、山口大学、山口大学医学部から選抜された学生たちが、それぞれの政策提案について議論します。
開催時間は午後1時から午後5時30分まで、場所は新川ふれあいセンター2階大会議室です。
未来の宇部を考える学生たちの白熱した議論を、ぜひ会場で体感してください。
これからの社会を担う学生たちが、「生物多様性と人間の共存」をテーマに、宇部市と市民がどう取り組むべきか、熱い議論を繰り広げます。
慶進中学校・高校、宇部フロンティア大学付属香川高校、宇部高校、山口大学、山口大学医学部から選抜された学生たちが、それぞれの政策提案について議論します。
開催時間は午後1時から午後5時30分まで、場所は新川ふれあいセンター2階大会議室です。
未来の宇部を考える学生たちの白熱した議論を、ぜひ会場で体感してください。

宇部でSDGsのディベート大会があるんですね!学生さんたちが「生物多様性と人間の共存」について真剣に議論するなんて、すごく興味深いです。未来を担う若い世代の視点から、どんな斬新なアイデアが出てくるのか、期待が高まりますね。会場で直接聞けたら、きっと刺激になるだろうなと思います。
そうなんですよ、学生さんたちの熱い議論、私もすごく楽しみにしてるんです。特に「生物多様性と人間の共存」というテーマは、今の時代にすごく大切なことですよね。若い世代がどんな発想で宇部の未来を考えてくれるのか、聞くのが待ちきれないです。会場で一緒に応援しましょうか!
