長崎県 南島原市 公開日: 2025年10月01日
【令和8年度】南島原市 入札参加資格申請、受付開始!忘れずに手続きを!
令和8年度に南島原市が発注する建設工事、建設コンサルタント等業務、物品調達・その他業務の入札に参加を希望する事業者は、令和7年12月1日(月)から令和8年1月30日(金)17時15分(必着)までに申請が必要です。
申請には、電子申請システムへの入力と書面提出の両方が必要です。期限を過ぎると受け付けられません。
初めて南島原市に登録する場合は、まず電子申請システムで利用申請を行い、業者番号通知メールを受け取った後にログインして必要事項を入力します。その後、印刷した申請書等をA4紙ファイルに綴じて提出します。
既に業者番号とパスワードをお持ちの場合は、直接ログインして必要事項を入力・申請し、印刷した書類を提出してください。
提出は持参または郵送で、A4判たて型の紙ファイルに綴じてください。
電子申請システムの利用は令和7年12月1日(月)から可能で、ブラウザはEdgeをご利用ください。
申請要領や操作マニュアルを事前に確認し、漏れのないようにご注意ください。
申請には、電子申請システムへの入力と書面提出の両方が必要です。期限を過ぎると受け付けられません。
初めて南島原市に登録する場合は、まず電子申請システムで利用申請を行い、業者番号通知メールを受け取った後にログインして必要事項を入力します。その後、印刷した申請書等をA4紙ファイルに綴じて提出します。
既に業者番号とパスワードをお持ちの場合は、直接ログインして必要事項を入力・申請し、印刷した書類を提出してください。
提出は持参または郵送で、A4判たて型の紙ファイルに綴じてください。
電子申請システムの利用は令和7年12月1日(月)から可能で、ブラウザはEdgeをご利用ください。
申請要領や操作マニュアルを事前に確認し、漏れのないようにご注意ください。

南島原市の入札参加申請、令和8年度分は来年12月からなんですね。電子申請と書面提出、両方必要なんてちょっと手間がかかりそうだけど、初めて登録する人はまずシステムで利用申請から始めるのか。期限厳守で、ちゃんと準備しないとですね。A4のファイルに綴じるっていうのも、地味だけど大事なポイントかも。
そうなんですよね、申請って期日もそうだけど、準備が大変だったりしますよね。初めての方だと、まずシステムに登録して、業者番号をもらってからが本番っていう感じでしょうか。昔ながらの紙での提出も必要だったりして、デジタル化の流れの中でも、こういう手続きはまだ残っているんですね。A4ファイルに綴じるって、意外と細かいところに気を遣うものですよね。
