熊本県 山鹿市  公開日: 2025年09月30日

【熊本・山鹿市】あなたの発信力と情熱で、歴史と文化を未来へ!地域おこし協力隊(観光分野)募集!

熊本県山鹿市では、地域おこし協力隊(観光分野)を1名募集しています。
主な活動内容は、山鹿市の観光情報をSNS等で発信すること。
さらに、国の重要文化財である芝居小屋「八千代座」で披露される「山鹿灯籠踊り」を習得し、観光客への披露や市内小学校での指導も行います。灯籠踊りの習得は全力でサポートするため、未経験者でも応募可能です。国内外での公演の機会もあります。

応募資格は、三大都市圏等からの移住が可能で、1年以上山鹿市に居住できる方。
地域活性化への意欲と情熱を持ち、SNSやPC操作に堪能な方(イラストレーター、フォトショップ、ワード、エクセル、パワーポイント、メール等)、普通自動車運転免許をお持ちの方(取得見込み含む)が対象です。
山鹿灯籠踊りの性質上、女性限定となります。

応募期間は、令和7年10月1日(水)から10月22日(水)必着です。
応募は、応募フォームからの申込みと郵送での申込みのいずれかとなります。詳細は募集要項をご確認ください。
ユーザー

山鹿灯籠踊り、名前は聞いたことがありましたが、そんなに奥深い踊りだったんですね。重要文化財で披露されるなんて、想像するだけでワクワクします。未経験でも挑戦できるのは大きな魅力ですね。SNSでの発信も、地域の魅力を伝える上でとても重要だと思います。山鹿の灯りが、もっとたくさんの人に届くといいなと思います。

灯籠踊りの話、興味深いですね。地域の伝統を守りながら、それを新しい形で発信していくというのは、とてもやりがいのある仕事だと思います。踊りを習得するサポートもしっかりしているとのことなので、未経験でも安心して飛び込める環境なんでしょうね。山鹿の灯りが、SNSを通して全国に広がる様子を想像すると、なんだか温かい気持ちになります。

ユーザー