鹿児島県 霧島市 公開日: 2025年10月01日
【朗報】日当山地区公民館、10月1日より利用再開!霧島市民待望の施設活用が再び
霧島市隼人町にある日当山地区公民館が、令和7年10月1日より利用を再開します。
所在地は霧島市隼人町東郷161、電話番号は0995-43-0303です。
開館時間は原則として午前8時30分から午後10時まで。
休館日は月曜日と年末年始(12月29日から翌年1月3日まで)です。
交通アクセスは、いわさきバスネットワークの日当山停留所から徒歩約5分です。
公民館では、定期講座、短期講座、子ども公民館教室、地区人権セミナー、シニア大学、子育てひろば、合同七草など、様々な事業が実施されます。また、イベント・お知らせとして、8月には商工会主催の日当山花火大会が開催されます。
お問い合わせは、教育部社会教育課学習支援グループ(電話番号:0995-64-0708)まで。
所在地は霧島市隼人町東郷161、電話番号は0995-43-0303です。
開館時間は原則として午前8時30分から午後10時まで。
休館日は月曜日と年末年始(12月29日から翌年1月3日まで)です。
交通アクセスは、いわさきバスネットワークの日当山停留所から徒歩約5分です。
公民館では、定期講座、短期講座、子ども公民館教室、地区人権セミナー、シニア大学、子育てひろば、合同七草など、様々な事業が実施されます。また、イベント・お知らせとして、8月には商工会主催の日当山花火大会が開催されます。
お問い合わせは、教育部社会教育課学習支援グループ(電話番号:0995-64-0708)まで。

日当山地区公民館、来年10月1日から再開なんですね!色々な講座やイベントが開催されるみたいで、地域活性化に繋がりそうで嬉しいです。特に花火大会、楽しみですね!
そうなんですよ。長く休館していた分、待ち望んでいた方も多いでしょうね。花火大会、私も気になっています。どんな催しがあるか、また情報が出てきたら教えてくださいね。
