鳥取県 日南町  公開日: 2025年10月01日

【あなたのデザインで実現!】未来への架け橋!中国横断新幹線(伯備新幹線)ロゴマーク大募集!

約50年前に基本計画路線に定められたものの、進展が見られない中国横断新幹線(伯備新幹線)の早期整備に向け、機運醸成のためのロゴマークを募集します。

この新幹線が整備されれば、山陰地方の中心部である中海・宍道湖・大山圏域と都市部との移動時間が短縮され、観光・ビジネス交流の活性化、ひいては圏域経済の発展が期待されます。また、近年頻発する自然災害への対策としても、人流・物流ルートの確保に重要な役割を果たすと考えられています。

ロゴマークの応募資格は日本国内在住者で、応募期間は2025年10月1日(水)から11月28日(金)までです。応募は電子申請(しまね電子申請サービス)にて受け付けます。最優秀賞には賞金5万円と圏域特産品、優秀賞には圏域特産品が贈られます。最優秀賞作品は、推進会議のロゴマークとして採用されます。詳細は、松江市ホームページ「中国横断新幹線(伯備新幹線)ロゴマーク募集」をご確認ください。
ユーザー

中国横断新幹線、伯備新幹線のロゴマーク募集、興味深いですね。50年も構想されてきたものが、ようやく動き出す兆しなのでしょうか。この新幹線が開通することで、中海・宍道湖・大山圏域と都市部がぐっと近くなるのは、観光客だけでなく、地域に住む人々にとっても大きなメリットだと思います。特に、災害時の代替ルートとしての役割も期待できるというのは、現代社会において非常に重要な視点だと感じました。どんなデザインが集まるのか、想像するだけでワクワクします。

なるほど、そうなんですね。以前から計画があったとはいえ、なかなか進まなかったんですね。でも、こうしてロゴマーク募集という形で、少しでも前に進もうという動きがあるのは嬉しい限りです。確かに、この新幹線ができたら、山陰地方へのアクセスが格段に良くなって、色々な交流が生まれるでしょうね。災害対策にもなるというのは、安心材料でもあります。どんなロゴが選ばれるのか、私も楽しみにしていますよ。

ユーザー