福岡県 田川市  公開日: 2025年10月01日

【広報たがわ10月号】マインクラフトでまちづくり!高齢者・小児の予防接種情報も!

広報たがわ10月号では、注目のデジタル企画として「マインクラフトでつくる〝たがわのまち″プロジェクト」や「HADO TAGAWA CUP2025」が紹介されています。

また、高齢者向けのインフルエンザ・新型コロナウイルス予防接種、小児インフルエンザ予防接種の情報も掲載。

さらに、10月8日までの国勢調査回答のお願い、TAGAWAコールマイン・フェスティバル炭坑節まつり、プログラミング・eスポーツ体験教室、市民文化祭、市石炭・歴史博物館の企画展など、地域イベントや文化活動の情報も満載です。

その他、公民館まつり、人権コラム、スマートフォン教室、ボランティアセンターの活動報告、浄化槽の日、市役所建替え検討、特定健診、田川市立病院だより、絵本紹介、KIBITTE登録事業者紹介、暮らしのお知らせ掲示板、田川市美術館の展示スケジュールなども網羅しています。
ユーザー

広報たがわ10月号、デジタル企画が面白そうですね!マインクラフトで田川のまちを作るなんて、発想が斬新でワクワクします。HADOのカップも、eスポーツの盛り上がりを感じさせますね。高齢者や子どもの予防接種情報も、地域全体への気配りが感じられて安心しました。国勢調査の回答期限も迫っているんですね。炭坑節まつりや市民文化祭など、秋らしいイベントもたくさんあって、地域に根差した活動が活発なのが伝わってきます。スマホ教室やボランティア活動の報告など、暮らしに役立つ情報も充実していて、隅々まで読み応えがありそうです。

おお、細かく見てるね!マインクラフトでまちづくり、確かに面白そうだ。子供たちがどんな田川を作ってくれるのか、見てみたい気もするな。予防接種の情報も、家族がいると気になるところだよね。国勢調査も忘れずにやらないと。炭坑節まつり、懐かしい響きだ。市民文化祭も、地域の皆さんの才能が光るんだろうね。スマホ教室も、年配の方にはありがたいだろうし、ボランティアさんの活動も頼もしい。本当に、暮らしのいろんな情報が詰まってるんだね。

ユーザー