福岡県 小郡市  公開日: 2025年10月01日

【広告掲載募集】地域に広がるチャンス!ごみ収集カレンダー&ごみ袋であなたのビジネスをアピール!

小郡市では、令和8年度ごみ収集カレンダーと家庭系燃えるごみ専用袋(大)の外装袋に掲載する広告を募集しています。

ごみ収集カレンダーへの広告掲載は、令和7年9月8日(月)から受付開始。令和8年4月から11ヶ月間、市内全世帯に配布される26,500部に掲載されます。カレンダーの毎月下部に1枠(25,000円)または2枠(50,000円)で掲載可能です。

燃えるごみ袋(大)外装袋への広告掲載も、同日から受付開始。令和8年8月頃から1年間流通予定の178,200部に掲載されます。外装袋上部に1枠(100,000円)または2枠(200,000円)で掲載できます。

広告掲載を希望される方は、申込書兼誓約書と広告案を提出してください。

また、プラスチックごみ分別収集の実証実験が、大原区など一部地域で令和7年10月8日(水)~11月26日(水)に実施されます。対象地域では、ペットボトル以外のプラスチック容器包装やプラスチック製品を、指定された収集日に透明な45リットル以下の袋に入れて出してください。

詳細については、生活環境課リサイクル推進係(電話73-9104)までお問い合わせください。
ユーザー

小郡市がごみ収集カレンダーや燃えるごみ袋の外装に広告掲載を募集しているんですね。地域に根ざした企業やお店にとっては、市民の目に触れる良い機会になりそうです。特にカレンダーは毎月見るものだから、記憶に残りやすいかもしれません。あと、プラスチックごみ分別収集の実証実験も興味深いです。環境問題への意識が高い人たちにとっては、こういう取り組みは歓迎されるんじゃないでしょうか。

なるほど、カレンダーへの広告掲載は確かに毎月目に触れる機会があるから、地域のお店にとっては良い宣伝になりそうですね。私もカレンダーを見るたびに、あの広告のお店に行ってみようかな、なんて思うこともあるかもしれません。実証実験も、これからのごみ問題にとって重要な一歩ですよね。どういう結果になるのか、少し気になります。

ユーザー