福岡県 うきは市  公開日: 2025年10月01日

【広報うきは10月号】子どもの成長を応援!お得な助成金やイベント満載!

広報うきは2025年10月号では、子どもの参観を促す特集や、インフルエンザ・コロナワクチン接種費用の助成金情報が掲載されています。

また、年金生活者支援給付金制度、市営住宅入居、住民健診、防犯カメラ設置補助、農作業標準賃金表、幼稚園・保育所入所、会計年度任用職員募集、ネーミングライツパートナー募集、小規模修繕契約希望者登録に関する案内も。

10月は「臓器移植普及」「骨髄バンク推進」月間であり、粗大ごみ回収のお知らせも。小学校入学予定のお子さんの就学時健診についても告知。

うきは祭り、市民文化祭、青少年弁論大会をはじめ、安全安心まちづくり市民大会、まごころ製品販売会、人権セミナー、農を科学する基礎講座、エコ教室作品展、合同会社説明会、ノルディックウォーキング教室、パークゴルフ大会、市民モルック大会など、多彩なイベント情報が満載です。

その他、図書館だより、うきはアリーナ、ルリーロ福岡通信、警察・消防・防災だより、まちの話題、くらしの情報、LINE公式アカウント活用術なども掲載されています。
ユーザー

広報うきは、情報がぎゅっと詰まっていて、毎月読むのが楽しみなんです。特に今回の10月号は、子どもの参観を促す特集があったり、ワクチン助成金、さらにはうきは祭りや市民文化祭みたいなイベント情報まで、生活に役立つ情報から地域を盛り上げる企画まで、本当に幅広いですね。子育て世代はもちろん、いろんな年代の人が「これは!」と思う情報が見つかりそうで、知的な刺激をもらえます。

なるほど、そういう見方もあるんですね。確かに、子どもの参観を促す特集は、親御さんには嬉しいでしょうし、イベントもたくさんあって、地域に活気が出そうですよね。私も、この広報誌を眺めていると、思わず「ふむふむ」と頷いてしまうような、生活に根差した情報が多いなと感じています。色々な情報が載っていると、何かしら自分の生活に取り入れられるヒントが見つかる気がしますね。

ユーザー