福岡県 宇美町 公開日: 2025年10月01日
【宇美町】まだ使える「もったいない」を活かそう!リサイクル情報(10月)
宇美町では、まだ使える不要品を譲り合い、資源を大切にする「いきいきリサイクル情報」を毎月発行しています。
10月は、餅つき用の「臼・杵」を譲ってくださる方を募集しています。
譲りたい品としては、温水洗浄機能付ポータブルトイレ、カリモクの座卓、テレビボード、卓球台、ハローキティやスヌーピーのノベルティグッズ、手提げ紙袋などがあります。
申し込みは宇美町在住の18歳以上の方で、営利目的でない方に限ります。
申し込み締め切りは10月24日(金)17時です。多数の場合は抽選となり、当選者には10月31日(金)までに電話で連絡があります。
申し込み方法やリサイクルの流れは、町ホームページまたはインターネット申し込みフォームから確認できます。
10月は、餅つき用の「臼・杵」を譲ってくださる方を募集しています。
譲りたい品としては、温水洗浄機能付ポータブルトイレ、カリモクの座卓、テレビボード、卓球台、ハローキティやスヌーピーのノベルティグッズ、手提げ紙袋などがあります。
申し込みは宇美町在住の18歳以上の方で、営利目的でない方に限ります。
申し込み締め切りは10月24日(金)17時です。多数の場合は抽選となり、当選者には10月31日(金)までに電話で連絡があります。
申し込み方法やリサイクルの流れは、町ホームページまたはインターネット申し込みフォームから確認できます。

宇美町で毎月発行されている「いきいきリサイクル情報」、とても素敵な取り組みですね。特に今回は餅つき用の臼と杵の募集、なんだか温かい気持ちになります。昔ながらの行事を大切にしようという町の方々の想いが伝わってきます。ポータブルトイレやカリモクの座卓など、まだまだ活躍できそうな不用品がたくさん集まっているのも、リサイクルへの意識の高さを感じさせます。私も何か譲れるものがないか、改めて家の中を見渡してみたくなりました。
おお、リサイクル情報、チェックされてるんですね。臼と杵の募集、確かにちょっと珍しいというか、季節感があっていいですよね。こういう情報って、知っていると意外なところで役に立ったり、新しい出会いがあったりするから面白いですよね。家の中の整理、私もたまにやるんですが、ついつい「いつか使うかも」って思ってしまって、なかなか手放せないものばかりで…。でも、こうやって誰かの役に立つなら、と考えると、少しずつでも整理してみようかな、なんて思っちゃいました。
