佐賀県 基山町 公開日: 2025年10月01日
【基山町】「断捨離®」で心も体もスッキリ!自分らしく生きるヒントと「きこえ」の相談会
令和7年度、基山町で介護予防講演会が開催されます。
佐賀県断捨離®会代表の藤田久美子氏を講師に迎え、「自分らしく生きる。~きれいに片付けて身も心もスッキリ~」と題し、本当の断捨離®(残すモノを選ぶこと)を通して、自分らしい生活を送るためのヒントをお届けします。
講演会と同日には、「きこえの相談会」も同時開催。聞こえに関する不安や補聴器の購入について相談できます。
【日時】令和7年11月18日(火)14:00~15:00(開場13:30)
【場所】基山町民会館 2階 小ホール
【定員】100名(入場無料・申込不要)
※手話通訳あり
【きこえの相談会】
同日13:00~16:00(講演時間中除く)
場所:基山町民会館
相談料:無料
詳細は基山町プラチナ社会政策課(TEL: 0942-85-7056)までお問い合わせください。
佐賀県断捨離®会代表の藤田久美子氏を講師に迎え、「自分らしく生きる。~きれいに片付けて身も心もスッキリ~」と題し、本当の断捨離®(残すモノを選ぶこと)を通して、自分らしい生活を送るためのヒントをお届けします。
講演会と同日には、「きこえの相談会」も同時開催。聞こえに関する不安や補聴器の購入について相談できます。
【日時】令和7年11月18日(火)14:00~15:00(開場13:30)
【場所】基山町民会館 2階 小ホール
【定員】100名(入場無料・申込不要)
※手話通訳あり
【きこえの相談会】
同日13:00~16:00(講演時間中除く)
場所:基山町民会館
相談料:無料
詳細は基山町プラチナ社会政策課(TEL: 0942-85-7056)までお問い合わせください。

断捨離って、単に物を減らすだけじゃなくて、自分にとって本当に大切なものを見つけるためのプロセスなんですね。講演会で、自分らしい生き方を見つけるヒントがもらえそうで、すごく興味があります。きこえの相談会も同時開催なんて、親切な配慮だなって感じました。
そうなんですよ。断捨離って、聞いているとちょっとストイックなイメージがあるかもしれませんが、藤田先生のお話を聞くと、もっとポジティブで、自分を大切にするための方法なんだなって思えてきますよね。それに、きこえの相談会も、高齢化が進む中で、とてもありがたい企画だと思います。私も、耳の聞こえには少し自信がなくなってきたところなので、気になっています。
