熊本県 苓北町  公開日: 2025年10月01日

【2025-2026年】インフルエンザ予防接種、お得に受けるなら今!対象者・料金・期間を解説

令和7年10月1日から令和8年1月31日まで、指定医療機関でインフルエンザ予防接種が実施されます。

定期予防接種の対象者は、65歳以上の方、または60歳以上65歳未満で、心臓・腎臓・呼吸器の機能、またはHIVによる重度の障害がある方です。後者の場合、身体障害者手帳の提示が必要です。接種費用は1,700円です。

任意予防接種の対象者は、生後6ヶ月以上で定期予防接種の対象者以外の方です。高校3年生相当の年齢までの方は接種費用の助成がありますが、それ以外の方は全額自己負担となります。任意接種の料金は医療機関によって異なります。

詳細な予約方法や料金については、各医療機関へ直接お問い合わせください。
ユーザー

インフルエンザの予防接種、もうそんな時期なんですね。定期接種の対象者以外でも、高校生までなら費用助成があるのはありがたいですね。私も定期的に受けるようにしてるんですが、周りの大切な人を守るためにも、できるだけ多くの人が接種してくれるといいなと思います。

そうなんですよね、あっという間に季節が進みますね。子供たちにはぜひ予防接種を受けてほしいなと思っていました。高校生まで助成があるのは、親としては本当に助かります。周りの人を守るっていう考え方、すごく素敵ですね。私も見習わないと。

ユーザー