大分県 佐伯市  公開日: 2025年10月01日

【2024年度】新型コロナワクチン、高齢者向け定期接種が始まります!無料接種は終了、自己負担5,000円に

令和6年4月1日より、新型コロナウイルス感染症は予防接種法上のB類疾病に位置づけられ、高齢者を対象とした定期接種が開始されます。
無料接種(特例臨時接種)は令和6年3月31日で終了しました。

■定期接種の対象者(佐伯市在住者)
・65歳以上の希望者
・60~64歳で、重度の心臓、腎臓、呼吸器、または免疫機能の障害がある方

※対象者以外は任意接種となり、全額自己負担です。

■実施期間
令和7年10月1日(水)~令和8年3月31日(火)

■接種費用
自己負担額:5,000円(実施期間中の1人1回)

■接種場所
佐伯市と契約している大分県内の協力医療機関

※接種は本人の同意が必要です。
ユーザー

コロナのワクチン、無料接種が終わってしまったんですね。高齢者の方や、特別な事情がある方以外は、これからは実費になるんですね。時代の流れを感じます。

そうなんですよ。無料じゃなくなるのは少し残念ですが、感染症の扱いが変わったということですからね。でも、高齢の方や、健康に不安がある方には、引き続き定期接種があるのは安心材料だと思います。

ユーザー