大分県 国東市  公開日: 2025年10月01日

あなたの悩みに寄り添います!人権に関する相談窓口のご案内

人権侵害や、人権問題かもしれないと感じたときは、一人で悩まず相談しましょう。

お近くの法務局、地域の人権擁護委員、市役所の担当課や隣保館で相談を受け付けています。

相談内容は、部落差別(同和問題)をはじめ、性別、高齢者、子ども、障がい者、人種、医療、近隣トラブル、職場や家庭でのハラスメントなど、人権侵害と感じるすべてに対応します。

法務局では、平日9時から17時15分まで来所・電話相談が可能。全国共通ダイヤルやインターネット相談も利用できます。

人権擁護委員は、通常毎週木曜日に杵築支局で相談を受け付けています。また、年2回の特設相談日や、上記以外でも随時相談可能です。

市役所では、平日8時30分から17時まで、電話・来所相談を受け付けています。

お気軽にお問い合わせください。
ユーザー

人権問題って、一人で抱え込むとどうしていいか分からなくなってしまうことがありますよね。でも、法務局や人権擁護委員さん、市役所など、相談できる場所がちゃんとあるんですね。部落差別だけでなく、ハラスメントとか、身近な問題も含まれると知って、少し安心しました。困ったときは、勇気を出して相談することが大切だと改めて感じました。

おっしゃる通りですね。身近な問題でも、一人で悩まずに相談できる窓口があるのは心強いことです。気軽に相談できる雰囲気なのも嬉しいですね。

ユーザー