沖縄県 浦添市  公開日: 2025年10月01日

【重要】紙の保険証、まもなく廃止!マイナ保険証への移行と新しい「資格確認書」について

令和6年12月2日以降、紙の保険証は新規発行されなくなり、マイナンバーカード(マイナ保険証)が基本となります。

浦添市国民健康保険加入者の方の保険証は、令和7年12月1日に有効期限を迎えます。

11月上旬頃から、新しい「資格確認書」または「資格情報のお知らせ」が郵送されます。

マイナ保険証をお持ちでない方には、有効期限付きの「資格確認書」がピンク色の封筒で届きます。不在の場合は、郵便局に再配達を依頼してください。

マイナ保険証をお持ちの方には、「資格情報のお知らせ」が青色の封筒で届きます。原則、「資格情報のお知らせ」のみでは受診できませんので、マイナ保険証をご利用ください。

修学特例(マル学)または遠隔地特例(マル遠)の方は、国民健康保険課窓口での更新が必要です。該当者には通知が届きます。

更新には、本人確認書類、在学・在園証明書(該当者)、委任状(別世帯の方が手続きする場合)が必要です。

お問い合わせは、福祉健康部 国民健康保険課(TEL: 098-876-1288)まで。
ユーザー

マイナンバーカードが健康保険証の代わりになるって、すごく便利になりそうだけど、ちゃんと切り替えられるか少し不安もあるな。特に、マイナカード持ってない人向けの「資格確認書」がピンク色の封筒で届くって、ちょっと分かりにくいかも。でも、こういう情報がちゃんと届くのはありがたい。

そうですね、新しい制度に変わるのは少し戸惑うこともありますよね。ピンク色の封筒で届く「資格確認書」のこと、なるほど、そういう配慮もあるんだなと。もし不在だったら、郵便局に再配達をお願いできるんですね。安心しました。

ユーザー