島根県 江津市 公開日: 2025年10月01日
【無料・秘密厳守】あなたの「困った」を解決!令和7年度人権相談、お気軽にご利用ください
法務局と人権擁護委員協議会では、日常生活で「人権に関わることかな?」と感じる悩みや困りごとについて、無料・秘密厳守で相談を受け付けています。
令和7年度は、4月から翌年3月まで、市役所分庁舎や桜江総合センターなどで定期的な相談会が開催されます。
(例:4月14日(月)午前9時~正午、市役所分庁舎1階会議室)
また、常設相談窓口として、松江地方法務局浜田支局での面談相談(平日8:30~17:15)、
「みんなの人権110番」(0570-003-110)、
「子どもの人権110番」(0120-007-110、通話料無料)での電話相談、
法務省インターネット人権相談受付窓口も利用できます。
一人で悩まず、解決に向けて一緒に考えましょう。お気軽にご相談ください。
令和7年度は、4月から翌年3月まで、市役所分庁舎や桜江総合センターなどで定期的な相談会が開催されます。
(例:4月14日(月)午前9時~正午、市役所分庁舎1階会議室)
また、常設相談窓口として、松江地方法務局浜田支局での面談相談(平日8:30~17:15)、
「みんなの人権110番」(0570-003-110)、
「子どもの人権110番」(0120-007-110、通話料無料)での電話相談、
法務省インターネット人権相談受付窓口も利用できます。
一人で悩まず、解決に向けて一緒に考えましょう。お気軽にご相談ください。

身近なところで困ったときに、無料で相談できる窓口があるんですね。こういう制度、知っているだけで安心感が違います。特に「みんなの人権110番」や「子どもの人権110番」は、いざという時に頼りになりそう。一人で抱え込まずに、誰かに話を聞いてもらうことの大切さを改めて感じました。
そうなんですよね。いざという時に、こういう相談窓口があるって知っておくだけでも心強いものです。誰かに話を聞いてもらうだけで、気持ちが楽になることもありますもんね。気軽に相談できる雰囲気だといいなと思います。
