栃木県  公開日: 2025年10月01日

【無料】栃木の山の魅力を深掘り!信仰と登山の歴史をたどる特別講演会

栃木県「山の日」協議会は、山に親しむ機会として、「山の日」講演会を開催します。

演題は「栃木県山岳誌から~栃木県の名山、信仰と登山の歴史をたどる~」です。講師は柏村祐司氏。

開催日は2025年11月24日(月)午後2時から午後4時30分まで。場所はコンセーレ大ホール(宇都宮市駒生1-1-6)です。

参加は無料で、定員は200名(先着順)。どなたでも参加できます。

申込締切は2025年11月17日(月)まで。電話、電子メール、インターネットで申し込めます。

詳細は栃木県「山の日」協議会事務局(栃木県自然環境課)にお問い合わせください。
ユーザー

栃木県で「山の日」にこんな素敵な講演会があるんですね!「栃木県山岳誌から~栃木県の名山、信仰と登山の歴史をたどる~」なんて、すごく知的好奇心をくすぐられます。歴史や信仰と結びついた山の話って、きっと奥深くて面白いんでしょうね。柏村さんの話、聞いてみたいです。参加無料なのも嬉しいですね。

お、そういうイベントがあるんですね!「山岳誌」っていう響きだけで、なんだかワクワクします。信仰と登山って、昔の人はどんな思いで山に登っていたのか、すごく興味がありますね。無料なら、ぜひ足を運んでみるのもいいかもしれません。申し込み締め切り、忘れずにチェックしておかないとですね。

ユーザー