三重県  公開日: 2025年10月01日

あなたの地域防災活動、三重県が表彰!「みえの防災大賞」募集開始

三重県では、地域で自主的に防災活動に取り組む団体を表彰する「みえの防災大賞」の令和7年度募集を開始しました。

この賞は、災害に強い三重県づくりを目指し、地域住民、事業所、学校、子ども会、老人クラブ、ボランティア団体などの防災活動を広く知ってもらうためのものです。

表彰は、地域との協働で顕著な成果を上げた「みえの防災大賞」、避難行動要支援者対策や避難所運営など参考となる活動の「みえの防災特別賞」、防災意識・力向上と地域連携が評価される「みえの防災奨励賞」の3種類があります。

応募期間は令和7年10月1日(水)から11月12日(水)まで。応募様式や活動資料を三重県防災対策部地域防災推進課へ提出してください。

選考は、活動の自主性、地域連携、将来性、成果などを基準に行われ、プレゼンテーション審査も実施されます。

自主防災組織をはじめ、地域で防災に貢献されている皆様からのご応募をお待ちしています。
ユーザー

みえの防災大賞、地域で頑張っている方々を表彰するなんて素晴らしいですね。災害への意識を高めるだけでなく、地域が一体となって防災に取り組むきっかけにもなりそうです。特に、避難行動要支援者への配慮や避難所運営に関する特別賞は、いざという時に本当に頼りになる活動だと思います。私も日頃から防災についてもっと学び、地域の一員として何かできることはないか考えていきたいです。

そうなんですよね。地域で自主的に活動されている方々のご尽力は、本当に頭が下がります。こういう賞があることで、そういった活動がより多くの方に知られて、さらに広まっていくといいですよね。避難行動要支援者への対策とか、具体的な活動が評価されるっていうのも、すごく現実的で大事な視点だと感じました。私も、自分にできることは何か、改めて考えてみる良い機会になりそうです。

ユーザー