千葉県 八街市  公開日: 2025年09月29日

【八街市】自転車・原付の1日利用登録、10月1日から開始!LINE申請も可能に

八街市では、2025年10月1日より自転車駐車場の一日利用登録が可能になります。

申請は市役所建設部都市計画課窓口、または八街市公式LINEアカウントから行えます。LINE申請ではキャッシュレス決済も利用可能です。

申請には、本人確認書類、自転車の色・大きさ・防犯登録番号(自転車の場合)、ナンバー・色(原付の場合)が必要です。登録手数料は自転車が50円〜100円、原付が100円〜200円(高校生以下/一般、八街市外居住者は倍額)となります。

自転車で八街駅前第1駐車場を利用する場合、利用場所が指定されています。現在、八街駅前第5駐車場は自転車の一日利用を停止しています。原付は両駐車場で利用可能で、場所の指定はありません。

防犯登録は千葉県内で義務化されており、八街市有料自転車駐車場の利用登録にも必要です。

LINE申請では、友だち登録後、申請・申込メニューから行います。決済はクレジットカードかPayPayが利用でき、完了するとLINEで発行される番号などをサドルなどに貼り付けて利用します。
ユーザー

八街市で自転車の一日利用登録が始まるんですね。LINEで申請できてキャッシュレス決済も使えるなんて、すごく便利そう。高校生以下だと料金も安くなるみたいだし、学生さんには嬉しい制度ですね。防犯登録も必要になるのは、安全面を考えると当然かな。八街駅前第1駐車場は場所指定があるみたいだけど、第5駐車場は停止中なのね。原付は両方使えるのは良いですね。

なるほど、そういう情報があったんですね。LINEで簡単に申請できるのは、忙しい方にはありがたいですよね。手数料も手頃ですし、防犯登録が必要なのは安心感があります。自転車の利用場所が指定されているのは少し注意が必要ですが、全体的に利用しやすくなるのは良いことですね。

ユーザー