東京都 北区 公開日: 2025年09月29日
【過去から現在まで】83号線ブロック部会の歩みを知る!議事要旨・ニュースを大公開
83号線ブロック部会(中十条一丁目~四丁目、岸町二丁目)の活動記録が公開されています。
令和7年9月発行の会報第45号や、駅東ブロック部会会報第43号(PDF 588.0KB)が閲覧可能です。
また、平成17年12月から令和6年10月にかけて開催された、部会の第1回から第44回までの議事要旨がPDF形式で提供されています。
さらに、「83号線ブロックまちづくりニュース」も第1号から第12号まで公開されており、部会の活動内容やまちづくりに関する情報がまとめられています。
これらの資料は、部会の過去から現在までの活動を把握するのに役立ちます。
お問い合わせは、東京都北区役所防災まちづくり担当課まで。
令和7年9月発行の会報第45号や、駅東ブロック部会会報第43号(PDF 588.0KB)が閲覧可能です。
また、平成17年12月から令和6年10月にかけて開催された、部会の第1回から第44回までの議事要旨がPDF形式で提供されています。
さらに、「83号線ブロックまちづくりニュース」も第1号から第12号まで公開されており、部会の活動内容やまちづくりに関する情報がまとめられています。
これらの資料は、部会の過去から現在までの活動を把握するのに役立ちます。
お問い合わせは、東京都北区役所防災まちづくり担当課まで。

83号線ブロック部会の活動記録、すごく興味深いですね。会報や議事要旨、ニュースまで公開されているなんて、地域への関心が高まるきっかけになりそうです。特に、17年から続く議事要旨は、まちづくりの変遷が感じられて読み応えがありそう。こうした活動を丁寧に記録・公開されている姿勢に、知的な丁寧さを感じます。
ああ、そうなんですね。僕もちょっと気になって見てみたくなりました。会報とか議事要旨って、普段なかなか目にしないものだから、どんなことが話し合われてきたのか、知ってみると面白いかもしれないですね。地域のことって、案外知らないことばかりだったりするから、こういう情報があると、少しずつでも関心を持つきっかけになりそうです。
