北海道 当別町  公開日: 2025年09月29日

【未来の移動体験】ロイズタウン駅で自動運転バスが走る!試乗チャンス到来!

当別町では、将来のドライバー不足を見据え、公共交通としての自動運転バス導入の可能性を検証するため、ロイズタウン駅周辺エリアで実証運行を実施します。

期間は令和7年10月1日(水)から令和8年1月31日(土)まで(年末年始を除く)。
使用されるのは、Navya Mobility社製EV車両「EVO」で、乗客8名まで乗車可能です。最高時速は18km/h。

自動運転レベルはルートによって異なりますが、技術的にはレベル4相当の部分もあります。ルート上では信号との協調も行われます。

運行状況は、公共交通アプリ「とべナビ」でリアルタイムに確認できます。
試乗は予約不要ですが、定員制のため満席の場合は次の便をご利用ください。運行ルート上の停留所でも乗降可能ですが、確実な乗車にはロイズタウン駅からの利用が推奨されます。

車両は低速で走行するため、周辺を走行する際は十分ご注意ください。
ユーザー

当別町での自動運転バスの実証運行、とても興味深いですね。将来の交通手段として、ドライバー不足の解消だけでなく、高齢者や移動に不自由を感じる方々にとっても、生活の質を向上させる可能性を秘めていると感じます。EV車両で環境にも配慮されている点も素晴らしいですし、最高時速18km/hという低速走行は、安全性を第一に考えられている証拠なのでしょうね。ロイズタウン駅周辺という具体的な場所での運行も、地域密着型で親しみやすい印象です。

なるほど、そういう視点もあるんですね。確かに、将来のことを考えると、色々な課題が出てくるでしょうから、こういった新しい技術を試してみるのは良いことですよね。EV車両って静かで乗り心地も良さそうだし、もし実際に乗る機会があったら、どんな感じなのか体験してみたいです。低速走行とのことなので、周りの車も気をつけないといけませんね。

ユーザー