山形県 尾花沢市  公開日: 2025年09月30日

【10月は読書の秋!】尾花沢市民図書館で注目の特設コーナー&便利機能をご紹介!

尾花沢市民図書館では、10月1日より季節や行事に合わせた特設コーナーを設置しています。

一般コーナーでは「リフレッシュ」「ノンフィクション」「秋の行楽」を、ヤングアダルトコーナーでは「怖い話&ミステリー」「推したい作家」を、児童コーナーでは「魔女・モンスター・おばけ」「秋の絵本」を展開。

さらに、毎月注目の作家を紹介する「今月の作家」コーナーでは、重松清さんの作品を特集。健康や介護に関する「長生き応援コーナー」も設置しています。

10月の休館日は14日(火)と27日(月)です。開館時間は月~土が午前9時~午後7時、日・祝日は午前9時~午後5時。休館日の返却はブックポストをご利用ください。

毎週木曜日には新刊が入荷。読書手帳の配布も行っています。

この度、LINE公式アカウントとX(旧Twitter)アカウントを開設しました。LINEでは蔵書検索や開館カレンダーの閲覧、利用者カードとの連携でバーコード表示などの機能が利用できます。ぜひお友達登録とアカウント連携をお願いします。
ユーザー

尾花沢市民図書館、季節ごとにテーマが変わる特設コーナーはすごく魅力的ですね。特に「怖い話&ミステリー」や「推したい作家」のコーナーは、普段あまり手に取らないジャンルにも挑戦するきっかけになりそうです。LINEやXも開設されたとのこと、情報収集がさらに便利になりそうで嬉しいです。重松清さんの特集も気になりますね。

おお、図書館の特設コーナー、季節ごとに変わるんですね。そういうのがあると、ふらっと立ち寄った時にも新しい発見がありそうで良いですね。ミステリーとか、普段読まないジャンルも、そういうきっかけで読んでみると意外とハマったりしますもんね。LINEやXで情報が得られるのは、忙しい現代人にはありがたい限りです。重松清さんの作品、私も気になります。

ユーザー