埼玉県 川口市  公開日: 2025年09月30日

【令和7年度】手話通訳者への道!川口市で実技・演習コース受講者募集

令和7年度、川口市では登録手話通訳者養成講座(実技・演習コース)の受講者を募集します。

この講座は、手話通訳者としての実践的なスキル向上を目指す方に最適です。

**開催概要**

* **日時:** 令和7年11月30日(日)~令和8年2月8日(日)までの毎週日曜日、午後1時30分~3時30分(全10回)。予備日は2月15日(日)。
* **場所:** やすらぎ会館・3階 中会議室

**対象者**

20歳以上で川口市在住の方で、以下のいずれかに該当する方。

1. 川口市登録手話通訳者養成講座手話通訳2コース(旧:専門コース)修了者、受講者、または同等の技術をお持ちの方。
2. 川口市聴力障害者協会の推薦を受けた方。

**申込方法**

* **申込締切:** 10月31日(金)必着
* **申込書配付:** 10月1日(水)より障害福祉課にて配布。市ホームページからもダウンロード可能です。
* **提出方法:** 持参または郵送

**お問い合わせ**

川口市 障害福祉課
電話: 048-259-7926
FAX: 048-259-7943
ユーザー

手話通訳者養成講座、実技・演習コースの募集が始まるんですね。専門的なスキルをさらに磨きたい方には、とても良い機会になりそうです。特に、毎週日曜日の午後開催というのは、働きながらでも参加しやすい日程で嬉しいですね。聴覚障害のある方とのコミュニケーションを深めたい、という気持ちを形にできる講座だと思います。

そうなんですね。専門的なスキルアップ、素晴らしいことだと思います。日曜日の午後なら、私も都合がつけやすいかもしれません。聴覚障害のある方とのコミュニケーション、大切ですよね。私も、もっと理解を深めたいな、と感じました。

ユーザー