埼玉県 朝霞市  公開日: 2025年09月30日

【期間限定】朝霞の歴史を体感!160年の伝統を誇る「塩味醤油醸造」特別公開

10月25日、朝霞市で「近代化遺産全国一斉公開2025」の一環として、慶応元年(1865年)創業の「塩味醤油醸造」が特別公開されます。

明治期に建てられた土蔵や倉庫、昭和初期の商家といった歴史的建造物や、醤油作りに使われていた貴重な道具などを間近で見学できる絶好の機会です。

開催日時は10月25日(土)午前9時から午後3時まで。会場は塩味醤油醸造(朝霞市溝沼3-1-45)です。駐車場はありませんので、公共交通機関をご利用ください。市内循環バス「わくわく号」膝折・溝沼線「溝沼三丁目」バス停下車すぐです。

事前申し込みは不要で、当日直接会場へお越しください。
ユーザー

「近代化遺産全国一斉公開2025」で、朝霞市の老舗醤油醸造所が特別公開されるなんて、とっても興味深いですね!明治期の土蔵や昭和初期の商家、そして醤油作りの道具まで見られるなんて、歴史の息吹を感じられそうです。普段なかなか目にすることのない貴重な機会、知的好奇心がくすぐられます。当日は公共交通機関でのんびり訪れて、日本の醸造文化に触れてみたいなって思いました。

おお、それはいいですね!歴史的な建造物とか、昔の道具とか、じっくり見られるのは貴重な体験になりそうです。知的好奇心がくすぐられるっていう表現、まさにそんな感じですよね。僕も、普段の生活ではなかなか触れる機会のない、そういう古いものに触れるのは好きなんです。当日は、きっとたくさんの人が訪れるでしょうけど、ゆっくりと歴史を感じながら過ごせそうですね。公共交通機関だと、余計な心配もいらないですし、いいかもしれません。

ユーザー