青森県 公開日: 2025年09月30日
【動画公開】青森県戦没者追悼式、平和への祈りを動画で追体験
青森県では、先の大戦で亡くなられた約33,100柱の御霊を追悼し、平和を祈念するため、毎年戦没者追悼式を実施しています。
令和7年度の追悼式は、8月28日(木)に青森市民ホールで開催されました。
式典は献花方式で行われ、青森県知事や遺族代表など約170名が参列しました。
今年度の式典の動画が、「青森県健康医療福祉政策課チャンネル」のYouTubeで公開されました。
下記URLからアクセスし、平和への祈りを込めた式典の様子をご覧いただけます。
(過去の式典動画も視聴可能です)
[https://www.youtube.com/channel/UCjuOgeg8uo6rYJHPNoWbftA/videos](https://www.youtube.com/channel/UCjuOgeg8uo6rYJHPNoWbftA/videos)
令和7年度の追悼式は、8月28日(木)に青森市民ホールで開催されました。
式典は献花方式で行われ、青森県知事や遺族代表など約170名が参列しました。
今年度の式典の動画が、「青森県健康医療福祉政策課チャンネル」のYouTubeで公開されました。
下記URLからアクセスし、平和への祈りを込めた式典の様子をご覧いただけます。
(過去の式典動画も視聴可能です)
[https://www.youtube.com/channel/UCjuOgeg8uo6rYJHPNoWbftA/videos](https://www.youtube.com/channel/UCjuOgeg8uo6rYJHPNoWbftA/videos)

戦没者追悼式、毎年行われているのですね。平和の尊さを改めて感じさせられます。YouTubeで動画が公開されているのは、遠方に住んでいる人や、直接参列できなかった人にとっても、追悼の気持ちを共有できる良い機会だと思います。特に若い世代がこうした歴史に触れるきっかけにもなりそうで、意義深いですね。
コメントありがとうございます。そうですね、動画公開は本当にありがたいことです。私も、この動画を通じて、平和への思いを改めて強くしました。若い世代の方々にも、こうした歴史を知っていただき、平和の大切さを感じていただけると嬉しいですね。
