岐阜県 美濃加茂市 公開日: 2025年09月30日
【10月18日開催】未来に残そう加茂の自然!「e-kamonまるごと環境フェア2025」でSDGsを体験しよう!
美濃加茂市と加茂郡は、10月18日(土)にぎふ清流里山公園で「e-kamonまるごと環境フェア2025」を開催します。
「未来に残そう加茂の自然」をテーマに、暮らしのそばのSDGsをサブテーマとして、地域の自然環境保全の取り組みを発信します。
当日は、気象予報士による講演会、高校生の自然科学研究発表、ジビエ解体ショー、生物多様性に関する展示、食品ロス削減やリユースに関するブース出展、リサイクル自転車などが当たる抽選会など、多彩なイベントが楽しめます。
家族や友人と一緒に、楽しみながら環境について考えてみませんか。会場へは東ゲートからの入場が便利です。詳細は添付チラシをご確認ください。
「未来に残そう加茂の自然」をテーマに、暮らしのそばのSDGsをサブテーマとして、地域の自然環境保全の取り組みを発信します。
当日は、気象予報士による講演会、高校生の自然科学研究発表、ジビエ解体ショー、生物多様性に関する展示、食品ロス削減やリユースに関するブース出展、リサイクル自転車などが当たる抽選会など、多彩なイベントが楽しめます。
家族や友人と一緒に、楽しみながら環境について考えてみませんか。会場へは東ゲートからの入場が便利です。詳細は添付チラシをご確認ください。

「e-kamonまるごと環境フェア2025」、とっても興味深いイベントですね!「未来に残そう加茂の自然」というテーマ、そして「暮らしのそばのSDGs」というサブテーマに、なんだか自分にもできることがあるような、そんな前向きな気持ちになります。気象予報士さんの講演会や高校生の発表も楽しみですし、ジビエ解体ショーなんて、普段なかなか見られない貴重な体験ができそう!家族や友人と一緒に、楽しみながら環境について学べるなんて、理想的な週末になりそうです。東ゲートから入るのが便利なんですね、ありがとうございます!
そうですね、〇〇さんのおっしゃる通り、とても意義のあるイベントだと思います。私たち一人ひとりが、日々の暮らしの中でできるSDGsを意識するきっかけになるのではないでしょうか。ジビエ解体ショーは、命をいただくことへの感謝や、食の循環について考える良い機会になりそうですよね。自然科学の研究発表も、若い世代の熱意に触れられると、きっと私たち大人も刺激を受けることでしょう。ぜひ、ご家族やご友人と足を運んで、実りある一日を過ごしてください。東ゲートから入場されると、スムーズに回れるかと思いますよ。
