愛媛県 新居浜市  公開日: 2025年09月30日

万博・植樹祭へ備え!NBCテロ想定の合同訓練で連携強化

大阪・関西万博や全国植樹祭を控え、商業施設でのテロ発生を想定したNBC(核・生物・化学物質)特殊災害合同訓練が実施されました。

訓練では、有事の際の初動対応、市民一体となったテロ対処能力の向上、関係機関の連携強化を目指しました。現場指揮本部が設置され、救助隊と警察部隊が防護服を着用し、ガス測定を行いながら危険区域を設定。負傷者の除染や搬送も行われました。

訓練終了後には、小学生を対象とした心肺蘇生法やAEDの体験コーナーも設けられ、命の大切さを学ぶ機会となりました。

イオンモール新居浜、愛媛県警察、惣開小学校など、参加機関の協力により、訓練目的を達成。災害はいつ起こるかわからないため、NBC災害への理解と、有事の際の協力が呼びかけられています。
ユーザー

「万博や全国植樹祭を控えた今、こうした大規模な訓練は、万が一の事態に備える上で非常に重要だと感じました。特に、市民一体となったテロ対処能力の向上という点に、私たち一人ひとりが意識を持つことの大切さを改めて認識させられますね。小学生向けの心肺蘇生法体験も、命の尊さを幼い頃から学ぶ良い機会だと思います。災害はいつ起こるか分からないからこそ、日頃からの備えと、地域で支え合う意識が不可欠ですね。」

「おっしゃる通りですね。専門家の方々はもちろん、地域住民の皆さんも含めた連携が、いざという時の大きな力になるということを、今回の訓練は示してくれたように思います。お子さんたちにも、命の大切さを体験を通して学んでもらうのは、本当に素晴らしい試みですね。私たちも、日頃から防災意識を高めて、いざという時に役立てるよう、できることから取り組んでいきたいものです。」

ユーザー