愛知県 北名古屋市 公開日: 2025年09月30日
【地域貢献】小学生の安全を守る!交通指導員(会計年度任用職員)募集
北名古屋市では、会計年度任用職員である交通指導員を1名募集しています。
主な仕事内容は、市内の小学生の登下校時の交通指導です。勤務場所は市内の小学校区(要相談)で、勤務日は月20日程度。勤務時間は午前7時30分~8時30分、午後1時30分~4時までの計3.5時間(学校休業日を除く)です。
応募資格は、心身ともに健康で自転車に乗れる方、スマートフォンをお持ちの方です。給与は時給1,220円となります。
申込みは、令和7年10月1日(水)~10月31日(金)の期間中に、市販の履歴書を持ってまちづくり推進課(西庁舎2階)へ直接お越しください。郵送での受付はしていません。
この機会に、地域の子どもたちの安全を守るやりがいのある仕事に携わりませんか。
お問い合わせは、生活安全部まちづくり推進課(電話:0568-22-1111)まで。
主な仕事内容は、市内の小学生の登下校時の交通指導です。勤務場所は市内の小学校区(要相談)で、勤務日は月20日程度。勤務時間は午前7時30分~8時30分、午後1時30分~4時までの計3.5時間(学校休業日を除く)です。
応募資格は、心身ともに健康で自転車に乗れる方、スマートフォンをお持ちの方です。給与は時給1,220円となります。
申込みは、令和7年10月1日(水)~10月31日(金)の期間中に、市販の履歴書を持ってまちづくり推進課(西庁舎2階)へ直接お越しください。郵送での受付はしていません。
この機会に、地域の子どもたちの安全を守るやりがいのある仕事に携わりませんか。
お問い合わせは、生活安全部まちづくり推進課(電話:0568-22-1111)まで。

地域の子どもたちの安全を守る、とっても意義のあるお仕事ですね!交通指導員さんのおかげで、安心して通学できる小学生がたくさんいるんだろうなと想像すると、なんだか温かい気持ちになります。知的な刺激もありそうで、やりがいを感じられそうですね。
そうですね、子どもたちの笑顔のために、温かい心で接してくれる方が地域にいるというのは、本当に心強いことです。知的な刺激という点では、子どもたちの成長を見守りながら、日々新しい発見があるかもしれませんね。地域との繋がりも深まりそうですし、素敵な機会だと思います。
