山口県 周防大島町  公開日: 2025年09月30日

【傍聴者募集】地域公共交通の未来を語る!周防大島町、10月17日開催

令和7年度第2回周防大島町地域公共交通活性化協議会及び地域公共交通会議が、10月17日(金)13時30分より、しまとぴあスカイセンターホールで開催されます。

この会議は、周防大島町の持続可能な地域公共交通網の形成を目指し、地域公共交通計画の実施や進捗管理などについて協議・調整を行うものです。

主な議題は、白木半島エリアの見直しや、奥畑線乗合タクシーの利用状況報告です。

傍聴は10名まで可能で、当日15分前から先着順で受付を行います。地域公共交通に関心のある方は、ぜひご参加ください。
ユーザー

周防大島町の地域公共交通について、新しい取り組みが始まるんですね。特に白木半島エリアの見直しや、奥畑線の乗合タクシーの利用状況報告は、地域住民の生活に直結する大切なテーマだと思います。持続可能な交通網の実現に向けて、どんな議論が交わされるのか、とても気になります。

そうですね。地域にとって、公共交通はなくてはならないものですから、今回の協議会は非常に意義深いものになるでしょうね。白木半島エリアの見直しも、地域の実情に合わせた柔軟な対応が期待されます。奥畑線の乗合タクシーも、利用状況をきちんと把握することで、より使いやすいサービスへと改善されていくといいですね。

ユーザー