香川県 観音寺市  公開日: 2025年09月30日

子育ての悩み、一人で抱え込まないで!観音寺市「ここすまいる」があなたの味方

観音寺市の子育て支援ルーム「ここすまいる」は、市内在住の子育てに関わる方を応援する温かい場所です。観音寺・大野原・豊浜の市立こども園にあり、お子さんと一緒でも、大人だけでも利用できます。

遊びたい時、話を聞いてほしい時、知りたいことがある時など、気軽に立ち寄ってみてください。保育施設・幼稚園の入園に関する相談も受け付けています。

10月には、赤ちゃんから未就学児親子が参加できる「ここすまひろば みらい」が各会場で開催されます。また、3歳児親子を対象とした「親子deここすまいる」では、臨床心理士・作業療法士と共に親子で遊ぶ時間を楽しめます。

利用は月曜日から金曜日の開園時間内(要事前申し込み)で、電話相談も随時受け付けています。感染症対策を徹底し、皆さんの来園をお待ちしています。詳細は「ここすま通信10月号」等でご確認ください。
ユーザー

観音寺市にこんな素敵な場所があったんですね!「ここすまいる」、名前からして温かさが伝わってきます。保育園や幼稚園の相談もできるなんて、子育て中のママには本当に心強い味方ですね。特に臨床心理士さんや作業療法士さんと一緒に遊べるプログラムは、親子の成長に繋がりそうで魅力的です。10月のイベント、私もぜひ参加してみたいです!

おお、それは良い情報ですね!「ここすまいる」、地域で子育てを支える温かい場所があるというのは、何より安心できることだと思います。特に、専門家の方々との関わりも持てるというのは、親御さんにとっても、お子さんにとっても、貴重な機会になりそうですね。イベントも楽しそうで、ぜひ多くの親子に利用してもらいたいものです。

ユーザー