岐阜県 山県市 公開日: 2025年09月30日
【2025年度入園】山県市の子育て支援施設、最新情報と申し込みガイド!
令和8年4月入園に向けた山県市内の教育・保育施設(保育園、認定こども園、小規模保育施設)の利用案内です。
保育園・小規模保育施設は、保護者が就労などの理由で保育できない場合に利用できます。
認定こども園は、保育機能と幼稚園機能を併せ持ち、地域の子育て支援も行います。
令和8年度からの主な変更点として、高富保育園が「たかとみこども園」、富岡保育園が「OHANAやまがたこども園」に名称・施設種別変更を予定しています。
入園申し込みは、令和7年10月1日(水)から10月31日(金)まで受付開始。
対象は、令和8年4月中に新規入園または転園を希望する児童です。
申し込みには、教育・保育給付認定申請書兼保育利用申込書や就労証明書などが必要です。
保育料は無償化の対象ですが、所得に応じた算定は行われます。
延長保育や一時保育サービスも提供しています。
詳細については、「市内教育・保育施設利用のしおり」をご確認ください。
保育園・小規模保育施設は、保護者が就労などの理由で保育できない場合に利用できます。
認定こども園は、保育機能と幼稚園機能を併せ持ち、地域の子育て支援も行います。
令和8年度からの主な変更点として、高富保育園が「たかとみこども園」、富岡保育園が「OHANAやまがたこども園」に名称・施設種別変更を予定しています。
入園申し込みは、令和7年10月1日(水)から10月31日(金)まで受付開始。
対象は、令和8年4月中に新規入園または転園を希望する児童です。
申し込みには、教育・保育給付認定申請書兼保育利用申込書や就労証明書などが必要です。
保育料は無償化の対象ですが、所得に応じた算定は行われます。
延長保育や一時保育サービスも提供しています。
詳細については、「市内教育・保育施設利用のしおり」をご確認ください。